予防接種で妊活中断。その間にした妊活は
仕事、仕事で婚期を逃してしまい、気付けば37歳。
あわてて婚活をし、38歳で結婚。寿退職をするまで、有休も使わず働き倒しでした。
退職して1か月後に結婚式。それにむけて準備をパタパタし新婚旅行。
生活が落ち着く前に婚活にむけて、ネットや図書館で妊活の本を借りて来ては、情報収集をはじめました。
38歳からの妊活は、なかなか厳しいことを知り、ショックをうけながらも、前向きに取り組んでいけば子どもを授かるかもしれないと葉酸を購入しては、妊娠時に良い体づくりを意識した生活をはじめました。
葉酸を飲むこと、体を冷やさないこと、基礎体温をはかって排卵のリズムを把握すること、食生活の見直し、睡眠をしっかりとるなどの基本的なことをしました。
その間、ネットで妊娠時に風疹になると大変なことを知り、最寄りの病院に風疹の抗体検査をしにいきました。
その際に、おたふくかぜや麻疹の検査も合わせておこなうようにすすめられて検査をしました。
おどろくほど低い数値で予防接種が必要と判明し、妊娠していないことがわかった次の月の生理の日に、必要と思われるものすべての予防接種を受けました。
予防接種後二ヵ月妊娠不可との説明もあり計4か月ほど直接的な妊活できませんでした。
始めは、なぜ結婚前に検査をすることの情報を持てなかったのだろう、妊娠のチャンスが4回減ることになると
落ち込みましたが、落ち込んでいても時間がもったいないと切り替えて、妊活再スタートにむけて万全の準備をしました。
葉酸や生活リズムや食生活などはもちろん気をつけ、排卵のデータをあつめながら、排卵検査薬の使用の練習をスタートしてみたり夫の食生活の改善等も行いました。またパワースポットや神社にお詣りにいくこともしました。
友人に、妊娠までに取り組んだことを情報収集したり4か月間フル活用しました。
すると妊活再スタート一回目で見事に妊娠し、女の子を出産しました。
予防接種で妊活ができなくなりましたが、予防接種をしたことで風疹などの感染におびえることなく妊婦生活を送ることができよかったです。
予防接種で妊活中断。その間にした妊活はの近県で有名な子宝神社・子授けスポット
- 不妊治療に成功!
 - 毎日の基礎体温と旦那さんへの働きかけ
 - 妊娠しやすいからだ作りに
 - 2人目を妊活中です
 - 妊活は女の大仕事
 - 妊娠にはストレスが大敵
 - 赤ちゃんに早く会いたいな
 - 排卵日の特定をするのが大変!
 - 私の妊活、3つのこと
 - 妊娠しやすい体をつくるために
 - 流産を乗り越えての妊娠
 - 妊活で全ての事を試しみました
 - 妊活は自然体でなるべく深く考えないで
 - 妊活は病院によってサポートできる範囲が違う
 - 私たちの3年間のゆるゆる妊活
 - 妊活は気持ちの問題が大きい
 - 基礎体温と葉酸とルイボスティー
 - 妊活成功のために不妊症専門医や鍼灸
 - 1年近く妊活した結果
 - ゴールの見えない妊活
 - タイミング法で妊活がんばりました
 - 男の子妊娠までの道のり
 - 食事と冷えとストレスに気を付け子宝神社にもお参り
 - 妊活を頑張って妊娠できた
 - 40歳目前で産婦人科へ駆け込みました
 - 妊活では自分の体を労ることが大切
 - 夫の積極的な妊活参加で心が満たされ妊娠
 - 想像妊娠の苦労
 - 妊活で頑張り過ぎは良くない?
 - 辛かった妊活生活
 - 手軽に摂取できるサプリで妊活
 - 基礎体温計なら排卵日も予測できるものを
 - 赤ちゃんが欲しくてやったこと
 - 不妊と知った日〜私の妊活
 - 二人目妊活、悩んだ結果…
 - 葉酸のおかげで40歳自然妊娠に成功
 - 妊活して本当によかったと思う理由
 - 絶賛不妊治療中です
 - 妊活はまずできることから
 - 規則な生活は妊娠を遠ざける
 - もっと早く試せばよかった排卵検査薬
 - 二人目不妊で悩んでいました
 - 夫婦二人で頑張ってうまいくいく不妊治療
 - 今すぐ動ける妊活
 - 健康的な食事と身体を温めて妊娠体質に
 - 若いからと安心していた私
 - 妊活では体を温めることに徹しました
 - 決め手は病院
 - 初期流産から始まった妊活生活
 - 妊活で心配し過ぎはよくない
 - いろんな事へ挑戦した私の妊活
 - 夫婦で妊活サプリを飲み頑張りました
 - 妊活は自己流では難しい
 - 焦らずにゆったりと。妊活とは?
 - 不妊治療は病院選びが最も重要です
 - 精神的にきつかった私の妊活
 - 子宝神社にも参拝した妊活の日々
 - 妊活には脂肪燃焼スープがぴったり
 - 葉酸サプリとルイボスティー
 - むずかしい妊活
 - 病院で体外受精からの漢方
 - 2人目妊活について
 - 2人目の妊活体験記
 - 真相は分かりませんが…
 - 妊活4年 31歳 待望の第一子妊娠
 - 稀発月経の私が妊娠するまで
 - 出産したのに無排卵…2人目不妊体験談
 - 妊活は気にしすぎないこと
 - 妊活は赤ちゃんに会うための準備期間
 - 2人目不妊。あっという間に妊活1年
 - 妊娠をゴールとして目指しました